マイナンバーカードをネット・オンライン申請したいけど写真の無背景はどうしよう…
って悩まれますよね。
スマホアプリを使うと不備になるのかも不安です。
私はスマホで自撮りパソコンで申請して審査通過、マイナンバーカードを受け取りました。
そんなあなたに、マイナンバーカードの写真を無背景はどうするか、スマホアプリは不備になるかをお伝えします。
マイナンバーカードの写真を無背景はどうする?
マイナンバーカードの写真を無背景はどうするか・どこで撮るかは、無背景の場所を探して撮ります。
例えば、ドア・トイレ・浴室などです。
ただ、私の場合、自宅でスマホで自撮りしスマホアプリで無背景にしました。
無背景の場所がない場合、白い大きな紙やシーツなどをバックにする方法もあります。
とはいえ、なかなか難しいなら、スマホアプリで無背景にしたいと思いますが、スマホアプリは不備になるのか疑問に思われると思います。
マイナンバーカードの写真でスマホアプリは審査不備になる?
マイナンバーカードの写真でスマホアプリは不備になるかは、不備になることもありますし、通過することもあります。
背景だけで顔の加工は一切行っていないです。
私の場合、一度不備になり、再び自分で撮り直して再申請したら通過しました(スマホ端末がアンドロイドのため、証明写真アプリを使用して背景を削除・白くした)。
ちなみに、公式サイトにも
- 『なお、画像編集ソフトで加工された画像などは、受付できない場合があります。』
- 『不適切な写真の例:変形やマスキング(縁取り)などの画像処理を施している』
とあるように、場合があるだけで不備になることはあるものの、禁止されているわけではないです。
不備になると、約一週間以内にメールで連絡が来ます(私の場合、申請して4日後に不備通知がメールで来ました)。
マイナンバーカードの写真で不備になったら?
マイナンバーカードの写真で不備になったら、写真を撮り直して再申請します。
私がダメだった理由は以下でした。
笑顔等、平常時と著しく異なる表情、またはポージング等により被写体の身体の一部が写り込んでいるため受付できません。
一度目の申請時の写真は、サイズ(縦4.5cm×横3.5cm)や、顔の向き・表情、無背景などは意識したものの、『顔の位置・余白』が正確ではありませんでした。
再撮影した時に気を付けたことは『適切な写真の規格』です(適切な写真の規格はこちら)。
- 頭の上:0.2cm~0.6cm
- 頭の上~あご:3.2cm~3.6cm
- あご下:ボタン開けすぎなどなるべく素肌見せない
もし、審査が通らないようであれば、顔の位置や大きさ・サイズを確認した方が良いです。
そして、明らかにアプリで背景を削除した結果、本人の顔などに影響するなら加工扱いされる可能性があります。
二週間経っても不備連絡がなければ、審査は通ったと思って良いと思います(気になるなら、マイナンバーカードの申請サイトで問い合わせすれば、進捗確認できます)。
まとめ
- マイナンバーカードの写真を無背景はどうするか・どこで撮るかは、ドア・トイレ・浴室など無背景の場所を探して撮る(私の場合、自宅でスマホで自撮りしスマホアプリで無背景にした)。
- マイナンバーカードの写真でスマホアプリは不備になるかは、不備になることもあるし、通過することもある。
- マイナンバーカードの写真で不備になったら、写真を撮り直して再申請する。再撮影した時に気を付けたことは『適切な写真の規格』。
マイナンバーカードの写真を無背景はどうするか、スマホアプリは不備になるかをお伝えしました。
状況を考慮して、少しでも参考になればと思います。
コメント