◆当ブログではアフィリエイト広告を利用して商品・サービスを紹介しています。

入園祝いに10万円って多い?お返しは必要か使い道はどうする?

入園祝い

 

入園祝いをいただいたけど、その額10万円…

入園祝いに10万円って多いかやお返しは必要かなど、悩まれるのではないでしょうか?

今回は、入園祝いに10万円って多いか、お返しは必要か使い道はどうするについて、お伝えします。

 

スポンサーリンク

入園祝いに10万円って多い?

 

入園祝いで高額な金額は両親(子供からだと祖父母)からいただくことが多いかと思います。

 

入園祝いに10万円って多いかは、各地域やそのご家庭の方針がありますが、一般的には多いです。入園祝いの金額の相場は、おつき合いの深さ、血縁の深さにもよりますが、3000円から10000円なのと、そもそも入園祝いをしない方もいるためです。

 

とはいえ、気持ちなので、10万円だとしてもいただくのが良いと思います。

 

入園祝いのお返しは必要?

 

入園祝いのお返しは、基本的に必要ありません

なぜなら、収入のない子供への贈り物なので、本来お返しは必要ないと考えるのが一般的だからです。とはいえ、必ずお祝いをいただいた子供本人から電話で『ありがとう』などの言葉や手紙でお礼をするのがマナーです(電話の場合、届いたその日にする)。

スポンサーリンク

 

住まいが遠いなら、手紙と一緒に入園記念写真や入園式に撮った写真などを添えると良いですし、近いなら食事に誘うのも良いです。そして、贈られた相手に子供がいる場合は、入園の時に忘れずに入園祝いをすれば良いです。

 

ですが、入園祝いをくれた相手やご家庭の事情を考慮して、お返しをするか、しないかを決定するのが良いかと思います。もし、お返しする場合は、いただいた金額の3分の1から半額程度(半返し)のお菓子などの品物ですが、高額の場合、多くても1万円程度のもので良いと思います。

 

水引きは白赤の蝶結びのものを使用し、のしの表書きは上段が『内祝』、下段は子供の名前を書きます。

 

入園祝いの使い道はどうする?

 

入園祝いの使い道はどうするかは、入園に必要な物を買ったり、貯金をする方が多いです。高額の場合、多いのが子供名義で貯金でした。

他にも、入園に必要な物だけでなく、子供が欲しい物を買ってあげる方もいました。

 

高額なので、お返しを考えますが、前述したように入園祝いのお返しは、基本的に必要ありませんので、子供のために使うのが良いかと思います。

それでも、お返しを考える場合、前述したようにお返しをすれば良いです。

 

まとめ

 

  • 入園祝いに10万円って多いかは、各地域やそのご家庭の方針があるが、一般的には多い。
  • 入園祝いのお返しは、基本的に必要ない。でも、必ずお祝いをいただいた子供本人から電話や手紙でお礼をするのがマナー。
  • 入園祝いの使い道はどうするかは、入園に必要な物を買ったり、貯金をする方が多い。

 

入園祝いに10万円って多いか、お返しは必要か使い道はどうするについて、お伝えしました。

相手やご家庭の事情を考慮して、少しでも参考になればと思います。

 

関連記事・スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました