冷蔵庫が壊れました…
冷蔵庫が壊れたときどうするか、悩まれるのではないでしょうか?
今回は、冷蔵庫が壊れた冷えない…買い替えや冷凍食品とか中身の食材はどうしたかについて、私の体験談にてお伝えします。
冷蔵庫が壊れたのか冷えない時の状況
冷蔵庫が壊れたのか冷えない時の状況は、夜寝る前にはいつも通り冷えていたのに、翌日朝には冷蔵庫のドアを開けると電気(明かり)はつくものの、冷えなくなってました。
もともと2年前くらいから冷えるのが弱くなってきている気がしましたが、それでも冷気は出ているようでしたし、冷凍庫も保冷剤を使うなどして問題なく使えてました。
そして、ある日の朝、いつも通り飲み物を飲んだら、冷えてないことに気付きましたが、家族はそうでもなかったようなので、私の勘違いかと思いきや、さらに翌日、冷凍庫の氷などが溶けていて冷えていないことではっきりしました。冷えていた時は、何か音がしていた気がしましたが、壊れてからは音が全くせずに静かでした。
ネットをいろいろ調べていて、霜が原因かと思い、電源を抜いてドアを開いた状態で1時間くらい放置しましたが、結局なおりませんでした。ただ、5時間後、試しに電源を入れたら、直ったご家庭もあるようですが、うちの冷蔵庫は10年以上使っていて、保証期間も過ぎているのと、買い替えも検討していたため、買い替えることにしました。
ちなみに、冷蔵庫の平均寿命は使用頻度にもよりますが、10年~15年くらいのようです(とはいえ、10年以内で壊れることもあります)。ただ、修理用の補修部品が製造中止になっていることもあるので、10年を目安に買い換えることが多いです。
冷えが弱くなったり、騒音などがする場合、壊れる可能性があるため、買い替えも検討しておいた方が良いかもしれません。それに、10年以上前など古い冷蔵庫を使っている場合、新しい冷蔵庫の方が省エネで電気代が安くなることが多いので、電気代も考慮して修理か買い替えかを決められるのが良いかと思います(月の電気代が3000円も下がったご家庭もあるようです)。
冷蔵庫はメーカーや業者の予定によって、すぐに設置できるかも決まるようなので、夏だと忙しくてすぐに対応されないこともあります。なので、壊れるのを待つ方も多いですが、いつ設置できるかも含めて考慮した方が良いです。
ちなみに、私は急ぎだったので、別途料金が2000円かかりましたが、即日で対応されました。他の冷蔵庫では一週間後というのもありました。
冷蔵庫が壊れたから買い替えでしたこと
冷蔵庫が壊れたから買い替えでしたことは、以下となります。
- 新しい冷蔵庫の購入
- 壊れた冷蔵庫の中身を移動
- 冷蔵庫や設置場所までの家の中を掃除
- 業者とのやり取り
- 退避した冷蔵庫の中身を新しい冷蔵庫に移動
冷蔵庫は近くの家電量販店で購入しました。冷蔵庫を購入する時は、容量、扉が開く方向、野菜室などの位置、冷蔵庫のサイズなどは意識すると思いますが、注意なのが、設置するまでの搬入経路も冷蔵庫が移動できるサイズかどうかです。
基本的には、壊れた冷蔵庫と同じサイズを購入することが多いと思いますが、もし大きい冷蔵庫を買う場合、設置できるまでのイメージをして決められるのが良いかと思います。
そして、私の場合、冷蔵庫を購入して当日に対応していただいたので、家に帰ったら、冷蔵庫の中身を移動し、冷蔵庫を玄関付近に置いて、内外をふいてキレイにしました。設置されていた場所や設置までの経路も運びやすくなるように物を片付けたりしました。
業者が来たら、まず壊れた冷蔵庫を引き取ってもらい(冷蔵庫購入時、リサイクル料金支払い済み)、その後に新しい冷蔵庫が設置されました。毛布みたいなのを床に敷いたりして上手く運ばれたため、傷などもついていません。冷蔵庫に傷などないか確認されるように言われるので、内外確認して問題ないことを伝えて終了です。
設置した時には電源も入れていて、冷蔵庫もすぐにでも食材を入れて良いと言われたので、退避した冷蔵庫の中身を新しい冷蔵庫に移動しました。冷凍庫は1時間くらい待つように言われたので、後で入れました。
冷蔵庫が壊れたときに冷凍食品とか中身の食材はどうした?
冷蔵庫が壊れたときに冷凍食品とか中身の食材はどうしたかは、ダンボールなどに移動し、冷蔵・冷凍の必要な物には保冷材をいくつか置きました。
本来であれば、クーラーボックスや発泡スチロールなどに氷や保冷材を入れるのが良いと思います(冷気は上から下にいきますので、なるべく上のほうに保冷剤や氷は乗せた方が良い)。ただ、突然だったため、クーラーボックスや発泡スチロールがなく、すぐに買い替える行動をしました。
実は冷蔵庫に入れているけど、常温保存可能なものもあったりしますし、基本的には、冷凍食品や生肉、生魚・刺し身などはクーラーボックスに氷・保冷材で、あとは大丈夫そうか選びながら退避しました。一度解凍されたものは風味が落ちたり、菌が増えたりする可能性があるので、できるだけ早めに食べた方が良いと思います。
食べきれない物は、近ければ実家、ご近所や友達の家などの冷蔵庫で預かってもらう方法もありますが、壊れた場合、突然だと相手に迷惑もかかりますので、辞めておきました。新しい冷蔵庫に入れ直すときは、やはり、肉やラップで包んでいるようなパックは捨てた物もありました。
捨てなくても食べる場合は、しっかりゆでたり焼いたりしました。生卵も保冷剤を使って保存してましたが、サルモネラ菌にあたる可能性もあるので食べない方が無難です。私の場合、ゆで卵にして食べました。今のところ、問題ありません。
まとめ
- 冷蔵庫が壊れたのか冷えない時の状況は、夜寝る前にはいつも通り冷えていたのに、翌日朝には冷蔵庫のドアを開けると電気(明かり)はつくものの、冷えなくなっていた。
- 冷蔵庫が壊れたから買い替えでしたことは、新しい冷蔵庫の購入→壊れた冷蔵庫の中身を移動→冷蔵庫や設置場所までの家の中を掃除→業者とのやり取り→退避した冷蔵庫の中身を新しい冷蔵庫に移動。
- 冷蔵庫が壊れたときに冷凍食品とか中身の食材はどうしたかは、ダンボールなどに移動し、冷蔵・冷凍の必要な物には保冷材をいくつか置いて保存した。本来であれば、クーラーボックスや発泡スチロールなどに氷や保冷材を入れるのが良い。
冷蔵庫が壊れた冷えない…買い替えや冷凍食品とか中身の食材はどうしたかについて、お伝えしました。
ご家庭の事情を考慮して、少しでも参考になればと思います。
良ければ、冷蔵庫の買い替えは当日配送できる?リサイクル料金や時間はどのくらいかかる?の記事もご覧ください。
コメント