引っ越し祝いで現金をもらいました。
お返しはどうするか、悩んでいるのではないでしょうか?
今回は、引っ越し祝いが現金ならお返しはどうする、相場や高額の場合について、お伝えします。
引っ越し祝いが現金ならお返しはどうする?
引っ越し祝いが現金ならお返しはどうするかですが、基本的にお返しは不要で、新居に招待して御馳走を振る舞うことが多いです(お披露目とお祝いをいただいたお礼を兼ねて、もてなす)。
荷物が片付いて落ち着いた頃(引っ越しから一ヶ月から二ヶ月くらい)にお招きするのが良いです。招待だけだと不安な場合は、1000円前後のお菓子などのお土産をお渡しするのが良いと思います。
もし、招待できなかったり、来れなかった方には、お礼状と内祝いの品物、商品券、ギフト券などをお送りします。会社の方など、一人一人にお渡しできない場合は、お菓子や洗剤など皆さんで分けられる物をお持ちしても良いかもしれません。
内祝いを贈るタイミングも、一般的には転居してから1~2カ月くらいです。
引っ越し祝いのお返しの相場はいくら?
引っ越し祝いのお返しをする場合の金額の相場についてです。
引っ越し祝いのお返しの相場はいくらかは、いただいた金額の3分の1から半額程度です。
一万円程度のお祝いにお返しはあまりしません(招待して来られた方全員にお礼を言うだけでお土産も何も渡さないです)。
内祝いの水引は紅白の蝶結びを使用し、表書きは、『内祝』か『新築内祝』で、表書きの下段には、贈り主の姓か世帯主の名前を書きます。
引っ越し祝いが高額の場合のお返しは?
引っ越し祝いで相手によりますが、5万円以上、10万円以上と高額をいただく場合があります。
引っ越し祝いが高額の場合のお返しは、相手の方が両親や兄弟姉妹であれば、高額でもお返しは必要ありません。ただし、兄弟姉妹でも所帯を持っていたり、義兄弟の場合はお返しを考えた方が良いです。
基本的には、前述したとおり、新居に招待して御馳走を振る舞います(招待できなかったり、来れなかった方には、お礼状と内祝いの品物、商品券、ギフト券などを贈る)。
もらってうれしいお返しで多いのが、商品券・ギフトカード、カタログギフトのようです。
いただいた金額があまりに高額な場合、礼儀として半返しは避けた方が良いです。親族であれば相手によりますが、1万円~2万円くらいでも良いと思います。それか、相手に祝う機会があれば、今回のお礼をこめてお祝いするのも良いです。
まとめ
- 引っ越し祝いが現金ならお返しはどうするかは、基本的にお返しは不要で、新居に招待して御馳走を振る舞うことが多い。
- 引っ越し祝いのお返しの相場はいくらかは、いただいた金額の3分の1から半額程度。
- 引っ越し祝いが高額の場合のお返しは、相手の方が両親や兄弟姉妹であれば、高額でもお返しは必要ない(新居に招待して御馳走を振る舞う)。ただし、兄弟姉妹でも所帯を持っていたり、義兄弟の場合はお返しを考えた方が良い。
引っ越し祝いが現金ならお返しはどうする、相場や高額の場合について、お伝えしました。
相手やご家庭の事情を考慮して、少しでも参考になればと思います。
コメント