土用丑の日があります。でも、うなぎが嫌い…
うなぎ嫌いが土用丑の日に食べる代用など、悩まれるのではないでしょうか?
今回は、うなぎ嫌いが土用丑の日に食べる代用、うなぎ以外のうのつく食べ物について、お伝えします。
土用丑の日にうなぎ嫌いが食べる代用は?
以前に土用の丑の日の土用って何?時期はいつで何をするの?の記事でうなぎを食べることをお伝えしましたが、自分だったり、子供など家族だったり、タレは好きだけど、うなぎが嫌いなこともあるかと思います。
そんなうなぎ嫌いの場合に代用はあるか疑問になるかと思います。土用丑の日にうなぎ嫌いが食べる代用は、穴子(アナゴ)、鰯(イワシ)、サンマ(秋刀魚)などの蒲焼や豚肉、なすの蒲焼風、うなぎもどき・精進うなぎなどがあります。
ウナギは値段が高いので、値段がうなぎより安いアナゴを食べたり、他にも、ドジョウやハモの蒲焼というのもあるようです。もし、ウナギ目が苦手な場合、いわしやさんまなど他の魚の蒲焼でも良いかと思います。
とはいえ、うなぎ嫌いの理由としてあるのが、そもそも見た目(蛇に似ているなど)が苦手だったり、骨や皮の食感、脂っこい、独特のニオイなどで、特に小さい子供や女性に苦手な方が多く感じました。
なので、うなぎ嫌いの理由によってはなぜかあなごは食べられる方もいますが、うなぎが苦手な場合、あなごも苦手なことが多いです。基本的に骨を苦手とする方が多いので、アナゴやイワシなど魚系は難しいかもしれません。
なので、骨が苦手な場合は、豚肉、なすの蒲焼風、うなぎもどき・精進うなぎが良いと思います。精進うなぎとは、うなぎのかば焼きに似せた精進料理で、豆腐・山芋・海苔を使った料理です。
他にも、牛の蒲焼風、ちくわの蒲焼風や、なすの蒲焼風で物足りない場合、鶏の照り焼きを入れたりするご家庭もありました。鰻にこだわる場合、鰻を細かく切って卵でとじ、丼ぶりにすると食べやすいかもしれません。
もし、タレが苦手な場合、白焼き(わさび醤油や塩など)にすれば良いです。ご家庭で決められるのが良いかと思います。
土用丑の日のうなぎ以外の食べ物は?
うなぎの代用を前述しましたが、土用丑の日のうなぎ以外の食べ物についてです。土用丑の日のうなぎ以外の食べ物は、土用しじみ、土用たまご、土用餅や、うなぎ以外の『う』のつく食べ物を食べることが多いです。
何で『う』のつく食べ物かというと、丑の日に『う』の字がつく物を食べると夏負けしないという風習があったからなようです。ちなみに、夏バテ防止食材は鰻だけではなく、豚肉、卵、山芋、オクラ、にんにくなどいろいろあります。
とはいえ、カツ重やネギトロ丼を食べたなど、いつも通りの料理にするご家庭もあるので、ご家庭で判断されるのが良いかと思います。
土用丑の日のうのつく食べ物とは?
先ほど『う』のつく食べ物を食べるとお伝えしましたが、土用丑の日のうのつく食べ物とはうなぎ以外に例えば何があるのか疑問になるかと思います。
土用丑の日のうのつく食べ物とは、以下があります。
- うどん
- 梅干
- 牛
- 馬
- うり(胡瓜、南瓜など)
- うずらの卵
- うに
などです。うどん、梅干、きゅうり(胡瓜)、牛肉のどれかが多く感じました。
もし、うなぎを食べる理由が江戸時代の時の宣伝文句の説だとすると、もしかすると、牛ステーキなど牛肉を食べた方が良いのかもしれません。
まとめ
- 土用丑の日にうなぎ嫌いが食べる代用は、穴子(アナゴ)、鰯(イワシ)、サンマ(秋刀魚)などの蒲焼や豚肉、なすの蒲焼風、うなぎもどき・精進うなぎなどがある。
- 土用丑の日のうなぎ以外の食べ物は、土用しじみ、土用たまご、土用餅や、うなぎ以外の『う』のつく食べ物を食べることが多い。
- 土用丑の日のうのつく食べ物とは、うどん、梅干、牛、馬、うり(胡瓜、南瓜など)、うずらの卵、うになどがある。
うなぎ嫌いが土用丑の日に食べる代用、うなぎ以外のうのつく食べ物について、お伝えしました。
各地域の風習やご家庭の事情を考慮して、少しでも参考になればと思います。
良ければ、土用丑の日の食べ物でうなぎの食べ合わせで悪いものやおかずは何を食べる?の記事もご覧ください。
コメント