◆当ブログではアフィリエイト広告を利用して商品・サービスを紹介しています。

教科書の処分はどうする?時期はいつ捨てるか名前など捨て方は?

教科書を捨てる

 

教科書がたまってきた…

教科書の処分はどうするか、悩まれるのではないでしょうか?

今回は、教科書の処分はどうするか、時期はいつ捨てるか名前など捨て方について、お伝えします。

 

スポンサーリンク

教科書の処分はどうする?

 

小学生など小さい頃は、まだ家に物が少なく、収納スペースがあったりするかもしれませんが、処分せずにためていると、小学校、中学校、高校、大学・専門学校などどんどんたまることになり、部屋の空き場所がなくなってきてしまいます。

 

教科書の処分はどうするかは、捨てる、売る、誰か(弟妹など)にあげるなどがあります。とはいえ、誰かにあげるといっても教科書は年によって内容やレベルも変わってきますので、多いのは捨てるです。

 

売る場合も、教科書は名前や重要な箇所に線をひいたり、メモしたりなどキレイなままでないことが多いため買取できないことが多いです。ただし、赤本(大学入試の過去問題)や問題集、専門書などは状態によって売れることもあります。私は専門学校に行ってましたが、教科書は一般的に売られているものを使っていたので、状態によっては売ることができました(たいした金額にはなりませんでしたが)。

 

とはいっても、ほとんど捨てることが多かったです。教科書や状態、労力などを考慮して決められるのが良いかと思います。ちなみに、ノートや文房具なども未使用で状態が良ければ、売れる店もあります。

 

教科書の時期はいつ捨てる?

 

教科書を捨てるとしても時期はいつか悩まれるかと思います。教科書の時期はいつ捨てるかは、個人的には卒業後が良いです。

スポンサーリンク

 

問題集・参考書や英語、社会(地図)、音楽の教科書など、教科書によっては、その学校の間使うこともあるためです。それに大学の専攻や専門学校などの教科書は、仕事で役立つこともあるので、全く違う仕事でない場合、捨てるのを辞めた方が良いこともあります(もし、捨てたとしても必要になれば参考書を買えば良いだけです)。

 

とはいえ、場所がなくてどうしても捨てたい場合もあるかと思います。教科書を捨てるので多いのが、卒業、年度末、1年後(1年間はとっておく)のタイミングです。できれば1年間はとっておき、いらないか使わなくなったら捨てれば良いかと思います。

 

私の場合、捨てられないタイプだったので、段ボールなどに入れて押入れに入れていました。中高一貫でも高校で中学の教科書は使わなかった気がします。なので、思い出や記念として残したいかも含めて決められるのが良いかと思います。

 

教科書を捨てるなら名前など捨て方は?

 

教科書を捨てるとしても、名前などどうするか悩まれるかと思います。教科書を捨てるなら名前など捨て方は、名前部分だけ切り取ってシュレッダーにかければ良いです。

 

他にも、マジックで名前を黒く塗りつぶして消したり、当日ギリギリに出したり、名前消しスタンプを使う方法もありますが、確実なのが名前部分を切り取ることです。

 

教科書の捨て方は、お住まいの自治体によって違うと思いますが、基本的には雑誌や本と同じで問題ないと思います。ビニール紐で縛り回収場所に出すだけです。とはいえ、市区町村の地方自治体のホームページを確認されるのが良いかと思います。

 

私の場合、数年前に部屋の掃除をして捨てた教科書も多いですが、私のところは資源集団回収か普通ごみなので、回収してもらいました。名前は面倒だったので、書かれたままです。

 

まとめ

 

  • 教科書の処分はどうするかは、捨てる、売る、誰か(弟妹など)にあげるなどがあるが、多いのは捨てる。
  • 教科書の時期はいつ捨てるかは、個人的には卒業後が良い。
  • 教科書を捨てるなら名前など捨て方は、名前部分だけ切り取ってシュレッダーにかければ良い。お住まいの自治体によるが、基本的には雑誌や本と同じで問題ないと思う。

 

教科書の処分はどうするか、時期はいつ捨てるか名前など捨て方について、お伝えしました。

各地域、学校やご家庭の事情を考慮して、少しでも参考になればと思います。

 

関連記事・スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました