松屋でクーポン券をもらいました!
でも、使い方がわからない…と、松屋クーポンの使い方を疑問に思うのではないでしょうか?
今回は松屋クーポンの使い方でQRや回数は何回で弁当の持ち帰りはできるかについて、私の体験からお伝えします。
松屋クーポンの使い方でQRはどうする?
以前にクーポン券をもらって松屋で使おうと思っても使い方がわからないかと思います。
松屋クーポンの使い方でQRはどうするかは、食券を購入する券売機のQRコードを読み取る部分(QRコード読み取り口)にクーポン券(QRコード部分)をかざします。
なので、基本的にクーポン券を店員に見せるわけではありません。そして、QRコード読み取り口は画面内にあるわけではなく、タッチパネル式券売機のタッチ画面下(画面外)にあります。
松屋クーポンQRコード利用方法の流れは、以下となります。
- クーポンQRコードをタッチパネル式券売機のタッチ画面下のQRコード読み取り口にかざす。
- 読み取り完了後、クーポンを受け付けたようなメッセージや画面が表示される。
- タッチ画面が『店内』、『弁当』選択画面に戻るので、選択する(通常の食券購入と同じ流れ)。
- すでにクーポンメニューが表示されているので、そのままメニューを選んで購入する。
以上です。基本的にはクーポンQRコードをかざすだけであとはいつも購入する時と同じです(ただし、量はサイズというボタンから選ぶ必要がある)。
メニューではすでにクーポン対象商品の画面になっているはずなので、そこから選ぶだけです。
プレミアム牛めし類や丼などから選び直すと通常の値段の方のメニューなので、あくまではじめに表示されているクーポン対象商品(クーポン枠)から選びます。そして、量はサイズというボタンから選べば良いです(引かれた値段かをしっかり確認する)。
店舗によってはクーポンが使えないところがあったり、QRコード読み取り機がない店舗は使えないようです。なので、店舗に2台券売機があったとしても片方はQRコード読み取り口がない券売機のこともあります。
ただ、QRコードが反応しない時やわからない時は店員・従業員を呼んで聞くのがはやいし確実です。はじめはわかりにくく使いづらいと思いますが、一度やってみると簡単なので、気軽に試してみてください。
私の場合、クーポンを利用することで50円引きされプレミアム牛めし並盛380円が330円となり、お得に食べることができました。メニューは限られますが、お金をやりくりしているサラリーマン・主婦の方、学生などにはこの50円は大きいですね。
松屋クーポンの回数は何回まで使える?
松屋クーポンの回数は何回まで使えるか疑問になるかと思います。松屋クーポンの回数は何回まで使えるかは、特に回数制限はなく期間中なら何度でも何個でも使えます。
なので、有効期限が過ぎるまでは何回でも使えるので、毎回購入時にひたすら券売機でクーポンQRコードをかざして購入するだけです。ただし、クーポンによりますので、都度クーポンの内容は確認した方が良いかと思います。
松屋クーポンではクーポン券が店舗限定や期間限定でトレーに乗せて配られる以外にも、ツイッターの真夏日クーポン、雨の日クーポン、WEB・スマホのクーポン・松屋モバイル限定クーポンなどもあります。
私の場合、1枚でいいのに行くたびにクーポン券をもらったり、LINEに登録していたりします。
なので、公式アプリ・メルマガ配信・ガラケー専用サイトなど少しでも値引きしたいのであれば登録して情報は受け取っておくのが良いかと思います。
松屋クーポンで弁当の持ち帰りはできる?
松屋クーポンで弁当の持ち帰り・テイクアウトはできるか疑問になるかと思います。松屋クーポンで弁当の持ち帰りはできるかは、持ち帰りできます。
松屋クーポンを利用して購入する時に、通常どおり『弁当』を選べば良いだけです。
基本的に松屋クーポンをかざすくらいであとは弁当の持ち帰りと流れは同じです(ただし、クーポン利用はクーポン対象商品から選ぶ必要があります)。
ただし、店舗や品切れなど状況によるかもしれませんので、不安な場合、店員に確認されるのが良いかと思います。
まとめ
- 松屋クーポンの使い方でQRはどうするかは、食券を購入する券売機のQRコードを読み取る部分(QRコード読み取り口)にクーポン券(QRコード部分)をかざす。
- 松屋クーポンの回数は何回まで使えるかは、特に回数制限はなく期間中なら何度でも何個でも使える。
- 松屋クーポンで弁当の持ち帰りはできるかは、持ち帰りできる。
松屋クーポンの使い方でQRや回数は何回で弁当の持ち帰りはできるかについて、お伝えしました。
店舗にもよりますが、少しでも参考になればと思います。
コメント