◆当ブログではアフィリエイト広告を利用して商品・サービスを紹介しています。

引越しするための整理のコツは?処分の方法に捨てる場合は

引越しの整理

 

引越すことになりました。でも、片付けられてない…

引越しするための整理のコツなど、知りたいのではないでしょうか?

今回は、引越しするための整理のコツ、処分の方法に捨てる場合について、お伝えします。

 

スポンサーリンク

引越しするための整理のコツは?

 

引越しするための整理のコツは、必要品、迷う物、不要品と分けることです。

 

引越しの整理で時間がかかるのが、主にとっておくか処分するかを考えて迷う時間と、処分する時間です。はじめは処分先を探すなど大変かもしれませんが、一度したことがあると次回からはそんなに難しくありません。

 

そして、迷って悩んでいる時間はもったいないので、すぐに必要か不要か迷うようなら迷う物に分けます。基本的に必要な物は、使うか、不要な物は、使わないかで判断すれば良いです(使えるか、使えないかではなく、使うか、使わないかです)。

個人的には、思い出の物はとっておいています。捨てて物が少なくなるとスッキリしますが、思い出の物を捨てて後悔した方もいるので、注意が必要です。

 

あとは、段ボールに入れていくだけです。段ボールは、大きなスーパーやホームセンターなどであったりしますし、引越し業者からもらえたりもします。

引越しの整理は段ボールに機械的に入れるだけなら、そこまで時間はかかりません。引越し先で迷う物を使わない場合は、処分すれば良いです(引越した先で1年間使用しなかったら処分するなど、期限を設定するのが良いです)。

 

荷物を入れるダンボールは、できれば、ジャンル別に入れて何が入っているかを記入していると、引越し先で荷物の解体をするときに楽になります。壊れ物は別にし、まとめて新聞紙か何かで包んで詰め、『壊れ物』と明記します。

 

たくさんの細かい物はバラバラにならないようにまとめて袋に入れてからダンボールに詰めれば終わりです。すぐに必要になるもの(通帳、印鑑、財布など)は箱詰めせずにカバンなどに入れた方が良いです。


スポンサーリンク

 

引っ越しするけど処分の方法は?

 

引っ越しするけど処分の方法は、以下があります。

  • リサイクルショップで売る。
  • オークションサイトで売る。
  • 友人・知人などにあげる。
  • 捨てる(地域の粗大ゴミなどに出す)。
  • 引っ越し業者に処分を依頼する。
  • 家電量販店に回収依頼する。
  • 業者に依頼する。

 

などです。

リサイクルショップでも値段がつかなかったり、引き取ってくれないこともあることは意識した方が良いです。ネットオークションも売るのに時間がかかります。

 

業者選定にあたり、運搬だけでなく、不用品の処分も請け負ってくれる業者もいますので『不用品の処分込み』で依頼するのも良いかもしれません。ただし、家財の不用品の処分は意外と高額になることもあるので、処分する品物を決めてから数社の引っ越し業者に見積もってもらうのが良いようです。

 

他にも、友人・知人などにあげたりしますが、それでも残った物は、捨てるしかないと思います。

 

引っ越しの整理で捨てる場合は?

 

前述した処分の方法がダメで捨てる場合です。

引っ越しの整理で捨てる場合は、地域によります

 

ただ、基本的に、エアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機は、家電リサイクル法、パソコンは、パソコンリサイクル法などの法律があるので、そのまま粗大ゴミとして出せません

それらを処分するには、小売業者か自治体(パソコンはメーカー)にリサイクル料金を払い処分する必要があります(パソコンは、PCリサイクルマークのシールが貼ってあると無料)。

 

その他の布団やソファーなどは粗大ゴミとして通常の処分法や自治体の清掃局に連絡(電話で予約)をして別途に取りに来てもらう事になりますが、こちらも無料ではなく、コンビニなどでシールを購入してお金を払う形で処分することになります。

 

まとめ

 

  • 引越しするための整理のコツは、必要品、迷う物、不要品と分けること。基本的に必要な物は、使うか、不要な物は、使わないかで判断すれば良い。
  • 引っ越しするけど処分の方法は、リサイクルショップ・オークションサイトで売る、友人・知人などにあげる、捨てる、引っ越し業者・家電量販店・業者に依頼するなど。
  • 引っ越しの整理で捨てる場合は、地域による。そのまま粗大ゴミとして出せない物もあるので、注意が必要。

 

引越しするための整理のコツ、処分の方法に捨てる場合について、お伝えしました。

ご家庭の事情を考慮して、少しでも参考になればと思います。

 

関連記事・スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました